TVにはジャーナリスト神田凪沙(真木よう子)→えぇっ

養殖魚“天狗サーモン”の社長が転落死して、
自殺するはずがないので調べてほしいとの依頼を受けて、
栗田が風真に「キメラ経験がここで生きてくるのでは」
って言ったのが、何かのヒントになりそう。
「この男気になる。菅容子と何か繋がりがあるのでは」と引き受けることに。
アンナが養殖場の裏にある古い建物の、鍵だけが新しいのを不審に思い、内部の写真を撮って、風間が大和(石黒賢)に電話するんだけど、この時の風真の話し方がいつもと違って、頭が良い人の喋り方でしたよねー
「遺伝子工学の件は大和先生に聞いたほうが早いかなと思って」
大和「インジェクター付きの立体顕微鏡じゃないかな」
ということは、大和は風真の先生にあたる人なんですね?
長男の一魚が、社長である父に内緒でゲノム編集による品種改良をしていて、父がそれを認めてくれなくて、口論になって、崖から落ちて亡くなってしまったという真相でしたが、実はお父さんは長男に後を継がせようと思ってたのが分かったのが悲しかったなぁ。
一魚に菅容子のことを聞いていた栗田。
「大学院を卒業した年に一度だけ会ったことがあります。
論文を褒めてくれて、研究室に来ないかと誘われたことがあります。
菅研っていう遺伝子研究所への誘いでした。
そこで働くなら、宿舎も外出も制限されるって話だったので断った。
同じような話を聞きに来た女性がいましたよ」→誰だろう
「卒業が2001年で、ちょうど20年前。あの事件の直後か。」
「菅容子の行動としては辻褄があいます」
それから、またあの相関図が映って、
コマ送りで見て、読み取れたことは、
菅容子のメモ
遺伝性大脳変性症 HSCM 病気との関連性
1973年4月25日生まれ 父・母は?子供がいる?
デカルト女学院出身
横浜出身 今どこにいるのか?
遺伝子研究 始との接点は?
政府機関と関連?
アンナの存在に気づく?
カンケン→菅研?
神田水帆(真木よう子)
1971年10月15日生まれ
2002年4月15日死去
立花研究室
真木よう子の顔が同じだけど、最初にTVで映ってた人と名前が違う

苗字は同じ神田だけど。
最後に真木よう子が事故現場に花を置いて、手を合わせてるシーン。
えっと2話の過去映像で、真木よう子が車内でお腹おさえてて妊娠中のようでしたよね。
じゃ、最初のジャーナリストは娘?
次回の6話では神田凪沙が風真と絡んでくるようで、
また話が進展しそうで、楽しみにしておきます!
よかったらランキング応援クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村

嵐(ジャニーズ) ブログランキングへ
ネメシス、感想ありがとう😊
また少し謎が明らかになったけど、まだまだわからないことがいっぱい。風真さんはやっぱり
研究所で働いてたみたいだし、大和おとるさんも研究所の上司なのかしら。今回はアンナではなく風真さんが解決しました。ポンコツって言われてたけど能あるタカは爪を隠す でしたね。ちまたではアンナが解決して風真がポンコツすぎて違和感があるらしいですけど、私は
ポンコツな風真も好きですけど。これからは風真さんも解決されるのかしら、YouTubeの考察も見てますけど、参考になるようなならないような😅まっ、考えるのは楽しいですけど、今回は一魚かなあと思いました、がなぜかはわからなかった。カンヨウコとも接点があったなんてHuluでは、カンヨウコと一魚のシーンが長かったらしいです。Hulu、みたいような見たくないようないつも終わる度、もやもやします
Huluをみると納得できなかった場面が納得できるようで。悩みますねー。でも、ずるいですよねー。出来れば地上波ですべてわかるといいのにって思いました。では、またー😊