
GANTZの時は全然並んだ記憶なかったので、
開館時間のちょっと前に着くぐらいに行ったんです。
そしたらすごい行列並んでて

あと50人くらいってとこで売り切れ

ちなみに梅田は混んでると思ったので高槻に行ったんですが、
係員の方に聞いたら、朝7時頃から並んでたそうで
もしかすると前の晩から並んでた人もいたかもって。
用意されてたのは340だったそうです。
しかし別の映画館に並んだ友達から、
買えたよ~!って連絡が来て、嬉し涙

友達にほんと感謝です。
だけどね~こんなこと言っちゃいけないけど
好きでいることに疲れてきた・・・

過去記事さかのぼって2年前のGANTZ PAの前売の時の読んだら
お昼に余裕で買えてるし、3時頃でもまだあったって書いてあるし、
2年でこんなに状況変わるなんて。
で、きっとヤフオクに大量に出てるんだろうと思い、
帰ってから見たら300件以上出てるし

投資対象にされてることが嫌だ

こんな状態、異常だよ

今日お仕事の人だっていっぱいいるわけです。
仕事あったら並べないし、そういう人は最初からあきらめなきゃいけないことになっちゃうし。
大体、1人6枚までっていうのが間違ってると思う

6人で映画観てる人、見たことないけどなぁ

せめて4枚でしょうって思う。
わざわざこっちは電車乗って並びに行ってるのに買えないってのが
もうなんかとっても虚しい気持ちに・・・
<後日談>*************
今後の参考のために書き残しておきます。
梅田のほうが大量にあったようで、
TOHOシネマズ梅田は昼過ぎまであり、11時頃に並ばず買えた人も。
あと、TOHOシネマズなんばは夕方まであったとか。
あまり考え過ぎずに梅田行けば良かったなぁ。
*******************
まあその後、観た「レ・ミゼラブル」がめちゃめちゃ良かったので
それ観に行ったと思えばOKなんだけど。
そして帰りに買った今日発売の「+act」がまためっちゃ良くて
ニノちゃんに癒されました

はぁ~やっぱり好きだわ


「+act」のほうはまた後でネタバレ書きますね。
私と同じく今日買えなかった方に、もらった写真はっておきます。
ファイル表↓

ファイル裏↓

フライヤー第2弾↓

そうそう、このフライヤーさえ全く残ってなかった

<追記>プラチナデータtwitterより
『本日発売された劇場前売券ですが、品切れの劇場が相次ぎ、わざわざ足を運んで頂いたにも関わらずご購入頂けなかったお客様、大変申し訳ございません。急ぎ増刷しておりますので、でき次第、販売致します。今しばらくお待ちください。皆様からのご愛顧、我々製作スタッフ一同、心より感謝しております。』
特典ファイルだけじゃなく、前売券も無くなるなんて凄すぎる・・・
こりゃ映画史に残る記録なんじゃない?
よかったらランキング応援クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村

はじめまして!
いつも読ませていただいてます´`
私の行った映画館では、1人2枚まででした。
6枚とは驚きですΣ(´゚Д゚`)